トイレの床を踏むときしむ『ギコギコ音が鳴るから直したい』とのご相談

トイレの床の変な音の原因解明と補強工事
こんた

昔から付き合いのある現場監督さんより、トイレの床を踏むときしむ『ギコギコ音が鳴るから一緒に見て欲しい』とのご相談で千葉県松戸市の現場に工事に行ってきました!

目次

まずは床のきしみ、音の原因解明

まずは床のきしみ、音の原因解明
床のきしみ、音の原因解明

原因を見つける為、トイレの便器タンクを一度外し、クッションフロアを剥がしました。

床なりしている箇所のベニヤを部分的に開口して、床鳴りの原因になっていた根太(ねだ)を補強し再度音鳴りしないかどうか念入りに確認し、問題解決しました。

床鳴り改修工事の作業工程

  1. トイレ便器タンク外し
  2. クッションフロア剥がし
  3. 床の部分開口
  4. 根太の補強
  5. 開口部ベニヤ貼り
  6. パテ処理
  7. クッションフロア貼り
  8. ソフト巾木貼り
  9. 便器タンク設置取付
  10. 通水試験
床鳴りの原因になっていた根太(ねだ)を補強
床鳴りの原因 根太(ねだ)補強
便器タンク設置取付
便器タンク設置取付

木材は環境や、夏や冬のシーズンによって膨張や伸縮をする材料なので簡単そうで以外に難しい工事です。
今回は元々大工さんだった監督さんからの依頼という事もあり、監督さんと一緒に工事に取り掛かり無事に問題解消する事が出来ました。

会社組織のリフォーム屋さんと
弊社には大きな違いがあります!

人を雇わず、事務所を設けず、広告費掛けず
リフォーム業界での
実績は10年以上あります。

  • 弊社では人の雇用をしておりません。
  • 弊社では事務所を設けておりません。
  • 広告宣伝費かけておりません。

図の様に、会社利益と諸経費を圧倒的に抑える事を実現しています。

この毎月の膨大な広告費や固定費を削減する事により、圧倒的に他のリフォーム屋さんとの差別化をしております。

人を雇わず、事務所を設けず、広告費掛けずリフォーム業界での実績は10年以上あります。

Handyman川口店の
選べる3つのお問い合わせ方法

お電話でのやりとり

お電話でのやりとりをご希望の場合は、私が現場に出ていることが多いためHandyman本部のコールセンターにて承ることも可能です。

LINEでのやりとり

LINEでのやりとりをご希望の場合は、Handyman川口店の公式LINEをご用意しております。こちらからお友達追加をしてご連絡ください。

メールでのやりとり

メールでのやり取りがご希望の場合は、ホームページからフォームでご連絡をいただければ、直接届きますので手が空き次第お返事いたします。

目次
上に戻る
目次
閉じる